NATURAL ANCHORSさん主催の「YAMASAI 2025」に出店しました!
2025.06.12


少し空きましたが、5 月31日、6月1日は、NATURAL ANCHORSさん( @naturalanchors )主催の「YAMASAI 2025( @yamasai_nagano )」に出店してきました。もう何回目の出店でしょう、会場がnagano forest villageに移動してから毎年楽しく参加させていただいております。今年も楽しく二日間過ごさせていただきました。

今年の天気はガスの中!
標高の高い会場で行われたといえ、ガスの山頂でイベントを行っているのではと錯覚するぐらい周りもよく見えずおもしろい二日間でした。(もちろんいい意味で)
二日目のたまに見える太陽は本当にきれいでした。

そして毎回思うのが長野の人たちのアウトドアへの熱量です。長野は魅力的なフィールドに囲まれているからか、本当にたくさんのアクティビティをしている方々が多いと思います。
ハイキングはもちろんのこと、バックカントリースキーや渓流釣りなど、すべてを楽しんでいるお客様が多いと感じます。
いつも刺激を感じます。

今年はトークショーも復活でした。テーマは「道なおしを知る」です。
道なおしをしていただけているから、私たちはハイキングを楽しめること。
私たちが歩くことで、道が壊れること。
ただ道を歩かないと、自然のことを知れないし、道が荒れるということ。
何が良いとか悪いとかではないとは思いますが、とりあえずフィールドに関わること、知ることが第一歩かなと思いました。
アルプスの好きな景色、いつものサトヤマ、大事にしていきたいですもんね。
ちなみに社長の瓜生は信越トレイルのトレイル整備に参加するようです。

今回のYAMASAIも様々なお話しを聞いて、いろいろと考える二日間でした。
NATURAL ANCHORSのみなさま、長野のみなさまありがとうございました。
また来年も楽しみにしております。
photo by @shunsuke_kawatani
text by タカハシ サタヤ
※お土産をくれたTさんありがとうございました!


PREVIOUS
「FIRST AID(ファーストエイド)講習会」に参加しました!(CULTURE CLUBさん)

NEXT