バイクパッキング旅-数々の峠を越えて編

みなさまは2025GWはいかがだったでしょうか?

旅にでれましたか?

 

わたくしたちは関東や関西からの友人たちと、福井県の嶺南地方と滋賀県のマキノ地方を自転車で2泊3日のバイクパッキング旅をしてきました。

友人からのリクエストもあり、グラベルハント、湖畔ロード、海岸ロード、数々の峠越え、海の幸、ソースかつ丼、我々の持っている引き出しをフル動員でのアテンド、楽しんでいただけたでしょうか?

 

今回のルートは、

day1 敦賀駅->関峠->三方五湖->小浜(55km)

day2 小浜->グラベルハント->熊川宿->鯖街道->マキノ(55km)

day3 マキノ->メタセコイア並木道->黒河峠(グラベルハント)->松原海岸->敦賀駅(30km)

 

day1は、三方五湖や若狭湾のきれいな景色を楽しみながら優雅ライド。個人的には有名な湖畔サイクリングロードにも負けない景色と気持ちよさがあると思います。

day2は、強度が足りないとのご指摘もあり、峠越えやグラベルの多いルートにリルート。

このリルートのおかげで若狭湾ならではの景色も楽しめたし、グラベルハントもできました。何より鯖を小浜からマキノまで運んだことに意味がある一日。

day3は、この旅一番のEnjoyポイント「黒河峠」。500mUPからのグラベルハントは、ベテラングラベルハンターも満足していただけたよう。

 

※このルートが気になる方はどこかでお会いしたときに聞いてください。バッチリ伝えます。おススメの鯖寿司も。

 

我ながらナイスなルートファインディングだったと自画自賛しつつも、遠路はるばる福井まで遊びに来てくれた友人たちに本当に感謝です。

とても楽しい時間をすごせました。

 

次はどこへ行こうかしら。

 

この旅のFLOATERたち

@meganet00 さん


@haneji45
さん

@otsubell さん

@dan_chou_imt さん

ウブさん

カズキさん

 

My Bike @simworks doppo ATB / @circles_jp

 

text by タカハシ サタヤ

コメントを残す