三俣山荘図書室でのイベント「𝗛𝗨𝗠𝗠𝗜𝗡𝗚 𝗖𝗢𝗟𝗟𝗘𝗖𝗧𝗜𝗩𝗘 -𝗢𝗠𝗔𝗖𝗛𝗜-」に出店します!
2025.06.06


6月14日、15日は長野県は大町の三俣山荘図書室にお邪魔します!
「𝗛𝗨𝗠𝗠𝗜𝗡𝗚 𝗖𝗢𝗟𝗟𝗘𝗖𝗧𝗜𝗩𝗘 -𝗢𝗠𝗔𝗖𝗛𝗜-」と題しまして、写真家平野さんが全国各地で開催しているイベントに呼んでいただきました。
会場はいつもお世話になっているネオアルプスさんが運営している三俣山荘図書室です。
お買い物を楽しむもよし、写真やイラストを楽しむもよし、コーヒーを楽しむもし、ぜひ大町は三俣山荘図書室へお越しください。
非常にステキな空間、私自身も楽しみです!
:【EVENT INFO】
𝗛𝗨𝗠𝗠𝗜𝗡𝗚 𝗖𝗢𝗟𝗟𝗘𝗖𝗧𝗜𝗩𝗘 -𝗢𝗠𝗔𝗖𝗛𝗜-
~𝖤𝗑𝗁𝗂𝖻𝗂𝗍𝗂𝗈𝗇 & 𝖯𝗈𝗉-𝗎𝗉 𝖲𝗍𝗈𝗋𝖾~
[日時]
2025年6月14日(土)
11:00-17:00 展示会 & POP-UP
17:00-19:00 トークショー
2025年6月15日(日)
11:00-17:00 展示会 & POP-UP
17:00-19:00 LIVE & トークショー
[場所]
三俣山荘図書室 @mitsu_tosho
長野県大町市大町2557
長野県大町市の三俣山荘図書室にて、
今年もイベントを開催いたします。
写真展、イラスト展、POP-UP、TALK、LIVEと
盛り沢山な山の文化祭です。
ブランド1人目はFLOATさん
元々はリーディンググラス(老眼鏡)から始まった
ブランドで、愛着が持てて、使いやすく疲れない
サングラスを提供しています。
ブランド2人目はarataさん ※6/14のみ
名前の由来は『新たな』と『改める』の二つの言葉。
ドーム型テントAXシリーズを始め、その名の通り、
高い技術力で妥協なく革新的なプロダクトを打ち
出しています。
トークショーでは、arataのプロダクトの開発秘話を
クロストークで話してもらいます。
Atsushi Hirano
イラスト展はTomu Ohnishiさん
雑誌やイベントフライヤーと山関係のイラストを
多く手がけるトムさん。昨年に引き続きの参加で、
作品の展示・受注やキャップ、Tシャツ、小物類の
販売も行います。
写真展はAtsushi Hirano
今回の展示は北アルプスと阿蘇くじゅうの写真が多めです。
トークショーでは伊藤圭さんとのクロストークで
『北アルプスと阿蘇くじゅう』をテーマに話をします。
大判写真の受注、写真集や手ぬぐい等の販売も行います。
アコースティックLIVEはカラトユカリさん ※6/15のみ
山や自然にインスピレーションを受けて紡がれた
彼女のメロディーを聴くのが私も楽しみです。
17時以降はそんな感じのアフターパーティー。
夜は伊藤圭さんもトークで一緒に参加です。
ゲストバリスタとしてai coffeeさんに参加してもらい、
おいしい珈琲とお菓子も用意しています。
夜が短くなっていく涼しい初夏の大町で
一緒に山の話をしに来てください。
■BRAND & ARTIST
FLOAT @float_outdoor
arata @arata.eq ※6/14のみ
Tomu Ohnishi @tomu_illust
Atsushi Hirano @atsushi_mt.photo @ash_mt.film
Yukari Karato @karatoyukari ※6/15のみ
■FOOD & CAFE
ai coffee @ai_coffee_ ※6/14のみ
Presented by @humming_magazine